fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.12.30 (Sat)

もう1年、早っ❣

前回もうすぐ1ヵ月なんて言ってたのに

それからもう1年以上経ってしまいました...

そして今年もあと2日..

ツィッターは、まぁまぁまめに更新してるんですけど、

ブログの更新ってちょっと構えちゃうんですよね💦

今は、冬休みで日本に帰って来て

まったり毎日過ごしています



今年はいろいろ大変でした ..

足をくじいて腫れ上がったり

携帯を盗まれたり

雨の横断歩道でウルトラマンごけをしてずぶ濡れになったり

もぉホント嫌になっちゃうブルーな日々が続きました

でも、ロンドンやパリ、シンガポールの旅行は楽しかったので

プラマイゼロかしらん

今年ですべての厄が落ちたことを祈りつつ

とにかく無事に今年を過ごせたことに感謝しつつ

希望をもって来年の一年に臨みたいと思います

今年最初で最後になりそうなブログ投稿でお送りするのは

ハッピーな曲調に、今さらはまって現在ヘビロテ中のこちらの曲

みなさま、良いお年を~



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : 日記日本まったり

13:10  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.11.08 (Tue)

もうすぐ1ヶ月

経つんですよねー、日本に帰って来てから..
はや~い

日本に帰る前は、一緒に働いている男の子の結婚式に参加するために
フィリピンに5日間ほど行っていました。
披露宴は参列者が600人と恐ろしい規模
でも、フィリピンではそんなに珍しくないそうで、またまたビックリ

結婚式は、教会のドアがばぁーっと開いて、
新婦の姿が見えた瞬間に
新郎がうぅっと涙しているシーンに、私もうるうる来てしまいました

新婦の姿が美しくて..
新郎の心が美しくて..



誓いのキスでヴェールを上げる時も
新郎がまたうるうる、そして優しく微笑む新婦さん。
愛がいっぱいいっぱい詰まっている、ほほえましいひと時に
また、私も感動 なのでした。

披露宴では、新婦新郎がそれぞれバックダンサーを引き連れて踊ったり、
(二人とも全くの素人なのに..
新郎が歌を披露したりと、
招待客の接待に忙しい新郎新婦さんです。
お疲れさまです、ホントに..
おめでとう、乾杯

次の日は、眠い目をこすりつつ、
ホテルを5時30分に出発
わくわくする気持ちいっぱいに
羽田に向かったのでした

今日の1曲は結婚式によくチョイスされているこちらの曲をどうぞ



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

テーマ : 小さなしあわせ - ジャンル : 日記

タグ : 日記

16:08  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.10.02 (Sun)

またもや、久しぶりの更新

こまめにブログを更新されている方はホントにすごい。尊敬のまなざしですっ

国慶節のお休みに入って2日目を迎えた中国ですが、昨日と今日、私は自宅でお仕事...
でも、この後の長期休暇のため、がんばる

先日の中秋節には6、7年ぶりとなるソウルへ行ってきました。上司から日本と同じくらいサービスが向上したというお話を聞いていたので期待していたのですが....うーん..

私にとって韓国と言えば、おいしいお食事 焼肉はもちろん、ビビンパやチゲなど毎食韓国料理を頂きました。やっぱり本場はおいしいな~  特にチゲはホントにはずれがなかったです。

旅行を手配した後に知ったのですが、韓国も中秋節を中国と全く同じ時期にお祝いするということで、閉まっているお店も多い状態 そこで、何をしようかと考えた末に、お茶屋さんに行こうとたどりついたのがBeautiful Tea Museum

穏やかな口調の店員さんに導かれて、お店の中に入ると、心地良い音楽と静かな温かい空気に包まれている空間が広がります。そんな雰囲気の中、お茶を頂いていると、心と体がゆるりとほどけていくのがわかります。私の中では、今回の旅行の中でトップ3に入るひと時でした。私はバラ茶を頂いたのですが、たくさん種類があるお茶は、メニューにそれぞれ効用や内容についての説明が書かれていて、どれにしようか悩むのも楽しみの一つです 機会があれば一度訪れて見てください。情報はこちら

あと数日後にはフィリピンにいる予定 頑張ってブログを更新したいけど...どーだろー 頑張れ自分

今日の1曲は、少し秋めいてきた夜におしゃれなフレンチサウンドを



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : ソウル中国

18:41  |  日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.09.13 (Sun)

ビールもおすすめ ♡

昨日はシーフードをご紹介しましたが、
オーストラリアと言えば、ビールもおいしい

ビールテイスティングがあるパブも少なくありません。
みんなでワイワイ感想を言いながらの
テイスティングって楽しいですよね。

最近オープンしたばかりというこちらのパブは
古い建物をうまく利用したレトロな雰囲気がステキ

New Castle Bar

私たちが陣取ったのは、
オーソドックスなソファとテーブルが構えている
落ち着いた雰囲気の半個室。
何だか映画のワンシーンに出てくるような
タイムスリップしたような不思議な感じ

Seat.jpg

いざ、ビールテイスティング
カラフルなビールを目の前にわくわく

Matilda Bay Tasting

ぷはぁ~

場所は変わって、ビールの醸造所にあるバー。

Brewery.jpg

ブランドを記したTシャツなんかも売っていますね。

それでは、早速、ビールテイスティング
10種類もあるカラフルなミニビールたちは、見るだけで楽しくなってきちゃいます

Beer Tasting

さらにビックリすることに、こちら、何と、ただですっ
太っ腹~

もちろん購入も可。
改めて写真を見ると、ボトルのパッケージもカラフルでかわいい

beer shelf

私のお気に入りは、ペールエールのリトルクリーチャーズ
フルーティな香りが最高
私の一番大好きなビールの昇格しました

あまりにも頻繁に飲んでたので、当たり前になりすぎて
写真を撮るのを忘れてしまった...

とってもおいしいので機会があったら
ぜひトライしてみてね

今日の1曲は、夜深い時間の一杯のお共に
心に浸み入るのこちらの曲を。



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

テーマ : (・∀・)ららーん - ジャンル : 日記

タグ : オーストラリアリトルクリーチャーズビールテイスティング

08:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2015.09.12 (Sat)

オーストラリアに行ってきたよ♪

久しぶりの更新です 

月の住人さん、メッセージありがとうございます
お陰さまで、久しぶりにやる気になり、更新することができました

今年は、初夏にオーストラリアに行ってきました

といっても、南半球にあるオーストラリアは冬。
気温は12度くらいで、激寒ではないのですが、厚手のものを持っていっていなかったので、寒さに震えることもしばしば。
うぅっ、南半球の冬、なめてたー

次の写真は、マンリーに行くフェリーから撮ったもの。
遠くに見えるのは、シドニーのシンボルのハーバーブリッジとオペラハウス。
私、今、ホントにオーストラリアにいるんだ~

中国から行っているので、空の青さと大きさがより鮮明に感じられて、まぶしい
新鮮な空気がスーっと心を満たしていきます。

Sydney View

今回は、おいしいもの、特にお肉とシーフードをたらふく食べるぞと、意気込んでオーストラリアに乗り込んだ私。
その期待を裏切らないグルメがぞくぞく
今日は、シーフードをちょこっとご紹介。

お正月以来、お久しぶりの牡蠣。
3種類あったのですが、
手前にあるプレーンな牡蠣にレモンを絞っただけの王道の食べ方が、私には一番おいしく感じられました

Oysters.jpg

こちらは、シーフードプラッター。さすが、海に囲まれている国だけあって、海鮮料理が充実、ど迫力、大満足~

Seafood.jpg

このレストランは海のど真ん前にあるので、
海を眺めながら、お食事を楽しむことができます。

Restaurant.jpg

カウンター席の窓からの景色がこちら。おいしいお食事とステキな景色。
至福の時...

View From the Restaurant

このレストランは、シドニーから電車で約2時間30分くらいのニューキャッスルにあります。
笑顔で楽しくお仕事をしているかわいらしいウェイトレスさんのサービスも素晴らしい(中国ではあまりお目にかかれませんね、残念ながら...)、おすすめのレストランです。

今日の1曲は、個性的な声とキャッチーなメロデイがステキなこちらの曲を



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

テーマ : (・∀・)ららーん - ジャンル : 日記

タグ : オーストラリア海鮮シーフードニューキャッスル

16:19  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT