2010.03.14 (Sun)
キラキラ太陽とお花
今日は、天気予報通り、キラキラの晴天でした 
お日様パワーはとっても偉大
こういう日は
お掃除やお洗濯も
ぱぱっと出来てしまいます
準備が整ったところで早速
大阪城公園に向かっていると
突然こんなものが

何かしらんと思って
後ろに見えている
NHK大阪放送会館に入ってみると
古代史ドラマスペシャル「大仏開眼」の
放送記念イベントなんだそうです。

私は見ていないのでよくわかりませんが
NHKの「ウェルかめ」という
朝ドラのセットなども展示してあって
多くの方がお写真を撮っていらっしゃいました。
とりあえず納得したところで
大阪城公園に向けて再発進
公園に着いてみると
もう終わったと思っていた梅のお花が
まだ咲いていて
ちょっぴり感激
前回は「梅林」に行ったのですが
こちらはお濠の外側にある「梅園」です。
きれい~

今日の大阪城公園は、
お天気の良い休日を楽しんでいる人々でいっぱい。
きれいな青空とキラキラの太陽
そして幸せな人々。
のどかで平和な空間にいると
心と体がハッピーパワーで
充たされていくように感じます。
人間にもお日様の光から
幸せを創り出す光合成機能が
備わっているんじゃないかしらと
思ったりするのでした。

そして散策した後
森ノ宮方面から公園を出ようとしたら
公園のちょうど入り口の所に
桜と見間違えてしまうくらいの
ペールピンクの桃のお花が満開に

圧巻のボリュームで
本当にきれいでした
でも、ひと雨降ったら
もう散ってしまうかも
そう考えると
名残惜しいけれど..

次は桜の出番
梅・桃のお花に負けないくらい
美しいお花を咲かせてくれることでしょう。
そして、心の中で
今年2回も楽しませてくれた
梅のお花に感謝しながら
公園を後にしたのでした。
超ハッピ~な1日でした
今日のHappy Little Stars
☆キラキラ太陽
☆きれいな梅と桃のお花
☆幸せに休日をくつろぐ人々

お日様パワーはとっても偉大

こういう日は
お掃除やお洗濯も
ぱぱっと出来てしまいます

準備が整ったところで早速
大阪城公園に向かっていると
突然こんなものが


何かしらんと思って
後ろに見えている
NHK大阪放送会館に入ってみると
古代史ドラマスペシャル「大仏開眼」の
放送記念イベントなんだそうです。

私は見ていないのでよくわかりませんが
NHKの「ウェルかめ」という
朝ドラのセットなども展示してあって
多くの方がお写真を撮っていらっしゃいました。
とりあえず納得したところで
大阪城公園に向けて再発進

公園に着いてみると
もう終わったと思っていた梅のお花が
まだ咲いていて
ちょっぴり感激

前回は「梅林」に行ったのですが
こちらはお濠の外側にある「梅園」です。
きれい~


今日の大阪城公園は、
お天気の良い休日を楽しんでいる人々でいっぱい。
きれいな青空とキラキラの太陽
そして幸せな人々。
のどかで平和な空間にいると
心と体がハッピーパワーで
充たされていくように感じます。
人間にもお日様の光から
幸せを創り出す光合成機能が
備わっているんじゃないかしらと
思ったりするのでした。

そして散策した後
森ノ宮方面から公園を出ようとしたら
公園のちょうど入り口の所に
桜と見間違えてしまうくらいの
ペールピンクの桃のお花が満開に


圧巻のボリュームで
本当にきれいでした

でも、ひと雨降ったら
もう散ってしまうかも

そう考えると
名残惜しいけれど..

次は桜の出番

梅・桃のお花に負けないくらい
美しいお花を咲かせてくれることでしょう。
そして、心の中で
今年2回も楽しませてくれた
梅のお花に感謝しながら
公園を後にしたのでした。
超ハッピ~な1日でした

今日のHappy Little Stars
☆キラキラ太陽
☆きれいな梅と桃のお花
☆幸せに休日をくつろぐ人々
スポンサーサイト
| HOME |