fc2ブログ
2010年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.09.19 (Sun)

印象派とモダンアート

少し雨がぱらついた時もありましたが
今日も、基本的には良いお天気でしたね~
みなさんは、どんな連休をお過ごしでしょうか?

私は明日で「印象派とモダンアート」の展覧会が終了することに気付き、
急いで、天保山にあるサントリーミュージアムに行ってきました

Brochure 1

モネ、ピカソ、シャガールの作品を初め、
彫刻や花束を描いた絵画の特集など
テーマ別に幅広く作品が展示されていました

私は今回「カミーユ・ピサロ」の作品がとても気に入りました
「ポン・ヌフ」は、約100年前の作品ですが
パリを訪ねた時のポン・ヌフに私が舞いおりた後
そのまま時代が約100年遡って
絵の中に自分がタイムスリップして存在しているような
不思議な感覚を味わいました

また、サンローランの作品も少し展示されていたのですが
以前はそんなに好きではなかったのに
今回は柔らかい雰囲気がとても心地良く感じられました
時間や環境と共に好みも変わるんですね~

また、シャガールの幻想的な世界にはいつもながら心魅かれました

「印象派とモダンアート」は明日までなので
ご興味のある方は、お急ぎ下さいね

その後、10月6日から10月31日まで
「ポーランドの至宝-レンブラントと珠玉の王室コレクション」の
展覧会が催されます

しかし、天保山サントリーミュージアム
今年の12月26日をもって休館ということで、とてもさみしい私なのです..

Suntory Museum

こんなに立派な建物でもあるのに残念です..

さて~、気分を変えて、ちょっぴりエリアのご紹介

関西では言わずとしれた海遊館はお隣にあります
ジンベイザメがいることでも知られていますよね

Kaiyukan.jpg

今日は入場券売り場に長~い行列が出来ていました
やっぱり休日だからでしょうか

そして、観覧車

Ferris Wheel Tempozan

高さ112.5メートル、直径100メートル

東に生駒山、西に明石海峡大橋、南に関西国際空港、北に六甲山を
見渡すことができます

夜は、観覧車自体が照明イルミネーションで光ってロマンチック

Brochure 2

また、明日はこの3連休の間行われている
「ワールドパフォーマンスフェスティバル2010」の最終日でもあります。
大道芸が楽しくて素晴らしい~ (写真右)

昭和の町並みを再現した「なにわ食いしんぼ横丁」には
なにわグルメを代表するお店が入っています (写真左)

他にも「マーケットプレイス」や「観光船サンタマリア」など
見どころがたくさんあるので
機会があれば、一度訪れて見てくださいっ

ちなみに海の眺めもステキです

Ferry Tempozan

天保山のエリア「天保山ハーバービレッジ」についての
総合案内はこちらをご参考になって下さいね

今日のHappy Little Star
☆心待ちにしていたハバネロが届いた~
スポンサーサイト



テーマ : 大阪 - ジャンル : 地域情報

タグ : 天保山サントリーミュージアム海遊館観覧車なにわ食いしんぼ横丁

22:36  |  イベント  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |