fc2ブログ
2012年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.06.24 (Sun)

日本ってどんなイメージ?

中国に来ていろいろな人々に接する機会がありました

今日は周りの人々の日本印象についてご紹介します

アメリカ人女性
日本、大好き。大声で携帯をかける人がいなくて、電車の中が静か。街も清潔。日本だったら床に落ちたものを食べても大丈夫そう。」

   3秒ルールとかあるけど、床に落ちたものはさすがに無理ですよね~

中国人男性
「家族でディズニーランドに行ってから、息子が日本をすごく好きになった。電車も時間通りに来るし。今年は、北海道かディズニーシーに行こうと思っているんだ。」

   上海の地下鉄の面白話
     駅のホームでは、「あと1分34秒」「あと1分33秒」「あと1分32秒」と
     秒ごとに待ち時間が表示されるのですが、たまに「あと48秒」とかから
     突然何事もなかったかのように「あと3分9秒」「あと3分8秒」とまさかの
     後ろっとび その後、電車は「あと15秒」くらいからホームに
     入ってきて、帳尻はあうという「終わりよければ全てよし」方式となって
     います。(何だか憎めない..
 

アイルランド人男性
「滋賀で友人と山登りの帰りに道に迷ってしまって、途方にくれていたら、帰宅途中の通りすがりの日本人が、自分のおうちから反対方向にある駅まで連れていってくれた。そんなに親切にしてくれるなんて。日本での思い出で一番印象に残っているよ。」

   大阪にも迷子ちゃんを放っておけない優しいおば様達が多くいますね~

中国人女性
日本語の響きがフランス語みたいで耳に心地良い。特に女の子の話す日本語はすごくかわいい。かわいく話せるようにトレーニングしたりしているの?」

   東南アジアの人からも、女の子の話す日本語はかわいいって好評

イギリス人男性
「サービスがとにかく素晴らしい。」

   チップが不要でこのサービスのレベル、は誇れるんじゃないかしらん

アメリカ人女性
「乗り継ぎで成田空港に数時間滞在しただけだけれど、マナーが良くて清潔。ぜひ日本に旅行で行きたい。」

   清潔というイメージがとても強いみたいですね

韓国人女性
「日本人はまじめで勉強熱心。」

   と言っていた彼女こそ、勉強熱心で、優しくて謙虚。尊敬しています

少し気恥ずかしくもありますが、正直、とっても嬉しいです

これは日本人のひとりひとりが、多くの場合

優しくて親切できちんとしているからだと思います

海外にいると、○○人として見られることが多々あります。

たまたま知り合った3人の人がみんないい人だったら、その国の印象は良くなるし

みんな悪かったら、その国の印象が悪くなるといった具合。

本当は総人口何千万人分の3人とのやりとりで

その国の人全般を決めつけたりできないけれど、

そういうことって簡単に起こってしまいがち

だから、中国にいる日本人のお友達とは、

あいさつとかちょっとしたことだけれど、きちんとして

良い印象を与えることができたらいいね~

なんてお話ししています

これからも日本の印象が良くあってほしいな~

今日の1曲は、メロディラインがお気に入りの

こちらの曲をどうぞ




頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : (・∀・)ららーん - ジャンル : 日記

タグ : 日本日本語イメージ印象

14:52  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT