2012.07.18 (Wed)
ビール好きにはこちら♪
お勧めのお店、2件目は
ミュンヘン発祥のビアホール
ホフブロイハウス
アジアでは、韓国、中国と出店しているけれど、
日本にはないようです。
まずは、ドイツの食べ物で、真っ先に思いつくのは、
ソーセージ
ということで、盛り合わせを注文しました。
おいすぃ~
特に、レモン風味のソーセージがさわやかでグー
付け合わせのザワークラウトも、久しぶりにこんにちは
キャベツは好きじゃないけど、ザワークラウトは好き
日本では、焼きそばを作る時に、
ザワークラウトを使っていました
そして、ドイツは豚肉料理が有名だそうなので
皮をパリッとさせた豚肉のローストを
グレイビーと一緒に頂きました
中国にいるからか、北京ダックの豚肉版といった感じがしました
私にとってのメインは何と言ってもビール
いぇ~い 
ヴァイスビール(白ビール)と呼ばれるビールは
小麦が多く含まれているので、ラガーと違って濁っています。
フルーティで、私の好みのフレーバーです
1リットルジョッキは、迫力満点
全部飲めるかなぁと心配したけれど
おかわりまで注文してしまいました

とここまで来て、
最後にウェブサイトをご紹介しようと思ったら...
ない
あまり情報がないのが残念ですが、
住所はこちらでご確認ください
本店のサイトはこちら
今日の1曲は、サウンドがかっこよくて大好きな
こちらの曲をどうぞ
頑張れパワーを授けてあげよう
と思われた方は
ぜひポチッとお願いします
ミュンヘン発祥のビアホール

ホフブロイハウス

アジアでは、韓国、中国と出店しているけれど、
日本にはないようです。
まずは、ドイツの食べ物で、真っ先に思いつくのは、
ソーセージ

おいすぃ~

特に、レモン風味のソーセージがさわやかでグー

付け合わせのザワークラウトも、久しぶりにこんにちは

キャベツは好きじゃないけど、ザワークラウトは好き

日本では、焼きそばを作る時に、
ザワークラウトを使っていました

そして、ドイツは豚肉料理が有名だそうなので
皮をパリッとさせた豚肉のローストを
グレイビーと一緒に頂きました

中国にいるからか、北京ダックの豚肉版といった感じがしました

私にとってのメインは何と言ってもビール


ヴァイスビール(白ビール)と呼ばれるビールは
小麦が多く含まれているので、ラガーと違って濁っています。
フルーティで、私の好みのフレーバーです

1リットルジョッキは、迫力満点

全部飲めるかなぁと心配したけれど
おかわりまで注文してしまいました


とここまで来て、
最後にウェブサイトをご紹介しようと思ったら...
ない

あまり情報がないのが残念ですが、
住所はこちらでご確認ください

本店のサイトはこちら

今日の1曲は、サウンドがかっこよくて大好きな
こちらの曲をどうぞ

頑張れパワーを授けてあげよう

ぜひポチッとお願いします

![]() | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |