2015.09.12 (Sat)
オーストラリアに行ってきたよ♪
久しぶりの更新です 
月の住人さん、メッセージありがとうございます
お陰さまで、久しぶりにやる気になり、更新することができました
今年は、初夏にオーストラリアに行ってきました
といっても、南半球にあるオーストラリアは冬。
気温は12度くらいで、激寒ではないのですが、厚手のものを持っていっていなかったので、寒さに震えることもしばしば。
うぅっ、南半球の冬、なめてたー
次の写真は、マンリーに行くフェリーから撮ったもの。
遠くに見えるのは、シドニーのシンボルのハーバーブリッジとオペラハウス。
私、今、ホントにオーストラリアにいるんだ~
中国から行っているので、空の青さと大きさがより鮮明に感じられて、まぶしい
新鮮な空気がスーっと心を満たしていきます。

今回は、おいしいもの、特にお肉とシーフードをたらふく食べるぞと、意気込んでオーストラリアに乗り込んだ私。
その期待を裏切らないグルメがぞくぞく
今日は、シーフードをちょこっとご紹介。
お正月以来、お久しぶりの牡蠣。
3種類あったのですが、
手前にあるプレーンな牡蠣にレモンを絞っただけの王道の食べ方が、私には一番おいしく感じられました

こちらは、シーフードプラッター。さすが、海に囲まれている国だけあって、海鮮料理が充実、ど迫力、大満足~

このレストランは海のど真ん前にあるので、
海を眺めながら、お食事を楽しむことができます。

カウンター席の窓からの景色がこちら。おいしいお食事とステキな景色。
至福の時...

このレストランは、シドニーから電車で約2時間30分くらいのニューキャッスルにあります。
笑顔で楽しくお仕事をしているかわいらしいウェイトレスさんのサービスも素晴らしい(中国ではあまりお目にかかれませんね、残念ながら...)、おすすめのレストランです。
今日の1曲は、個性的な声とキャッチーなメロデイがステキなこちらの曲を
頑張れパワーを授けてあげよう
と思われた方は
ぜひポチッとお願いします

月の住人さん、メッセージありがとうございます

お陰さまで、久しぶりにやる気になり、更新することができました

今年は、初夏にオーストラリアに行ってきました

といっても、南半球にあるオーストラリアは冬。
気温は12度くらいで、激寒ではないのですが、厚手のものを持っていっていなかったので、寒さに震えることもしばしば。
うぅっ、南半球の冬、なめてたー

次の写真は、マンリーに行くフェリーから撮ったもの。
遠くに見えるのは、シドニーのシンボルのハーバーブリッジとオペラハウス。
私、今、ホントにオーストラリアにいるんだ~

中国から行っているので、空の青さと大きさがより鮮明に感じられて、まぶしい

新鮮な空気がスーっと心を満たしていきます。

今回は、おいしいもの、特にお肉とシーフードをたらふく食べるぞと、意気込んでオーストラリアに乗り込んだ私。
その期待を裏切らないグルメがぞくぞく

今日は、シーフードをちょこっとご紹介。
お正月以来、お久しぶりの牡蠣。
3種類あったのですが、
手前にあるプレーンな牡蠣にレモンを絞っただけの王道の食べ方が、私には一番おいしく感じられました


こちらは、シーフードプラッター。さすが、海に囲まれている国だけあって、海鮮料理が充実、ど迫力、大満足~


このレストランは海のど真ん前にあるので、
海を眺めながら、お食事を楽しむことができます。

カウンター席の窓からの景色がこちら。おいしいお食事とステキな景色。
至福の時...

このレストランは、シドニーから電車で約2時間30分くらいのニューキャッスルにあります。
笑顔で楽しくお仕事をしているかわいらしいウェイトレスさんのサービスも素晴らしい(中国ではあまりお目にかかれませんね、残念ながら...)、おすすめのレストランです。
今日の1曲は、個性的な声とキャッチーなメロデイがステキなこちらの曲を

頑張れパワーを授けてあげよう

ぜひポチッとお願いします

![]() | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
スポンサーサイト
| HOME |