fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2012.08.12 (Sun)

お料理気分♪

朝早く済ませたお洗濯 のあとは

のんびりとした日曜の朝

しばらくまったり した後は、

スーパーにお買いものに行って、お料理

お仕事の日は忙しくて、なかなか作れないので

だいたい週末にまとめて、お料理しています

お料理自体は好きなので、

この前行ったタイからも

大好きなスパイスをいくつか買って帰ってきました

Thaikaranospice.jpg

左から、トムヤムクンペースト カイエンペッパー

チリペッパー レモンペッパー ホットチリペッパー

全部、辛いものばかり

とどめ はこちら

ChiliPowder.jpg

激辛好きがばればれですね~

朝ごはんには、すぐに作れる「ニラ炒め」

Niratama.jpg

ねぎと玉ねぎは嫌いだけど、ニラは好き

周りはみんな「何それ~」

本人にもよくわかりませんっ

そして、お昼前には「木耳の炒め煮」

Kikuragenoitameni.jpg

中華料理屋さんの定番メニュー

食べた味から、こんな感じかなぁ と想像しながらのレシピは

油で炒めた後、お砂糖、お酢、お醤油、ごま油を入れて

水分を飛ばすように煮ると出来上がり

小腹がすいた時などに、ぱくぱく食べても

低カロリーのきくらげなのでノープロブレム

そして、お昼ごはんは、タイ料理に挑戦

帰り際にタイの空港で買ったクッキングブックとにらめっこ

ThaiCookingBook.jpg

そして、作ったのは、大好きなマッシュルームを加えてアレンジした

「ブロッコリーと鶏肉のナンプラー炒め」

最近克服したパクチー(コリアンダー)も投入

coriander.jpg

にんにく、しょうが、唐辛子、レモン汁、ナンプラーで

味付けされています

broccolitotorinikuitame.jpg

お料理の本を見て作っただけあって

自分で言うのも何ですが、とてもおいしいですね~

夜はうって変って、洋食 

「鶏肉のトマト煮込み」を作ろうと思います

その前に「嵐にしやがれ」を見なくっちゃ

それでは、皆さま、また来週

今日の1曲は、思わず踊り出してしまいたくなるような

こちらのファンキーなナンバーをどうぞ



頑張れパワーを授けてあげよう と思われた方は
ぜひポチッとお願いします




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

タグ : 料理タイスパイス

17:21  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●辛いもの好き?

毎日むし暑くて大変です(岡山は特にむし暑い・・)
こんな時こそ辛い料理が・・・・実は私辛いの苦手
平均的な辛さはOKですが 韓国のあの真っ赤なキムチに
唐辛子・・韓国好きなのに~ 
以前バンコクに行った時はパクチーですか?香草が何にでも入っていて閉口しました・・バンコクのフルーツは好きですが料理は苦手
辛いの・臭いの・・だめなんですよ 
いろんな旅先の美味しいもの何でも食べられる人尊敬しますし
きららさんが羨ましい~旅行の楽しみが半減ですよね私って
辛いの食べて元気で頑張って下さいね
ekoyon |  2012.08.16(木) 11:50 | URL |  【コメント編集】

●Re: 辛いもの好き?

ホント、暑い日が続いていますね~。
夏バテは大丈夫ですか?

辛いもの好きはエスカレートするらしく
どんどん辛いものへと向かっていくそうです。
よく母に「そんな辛いものばかり食べてたら、バカになるわよ。」と言われましたが
もうずいぶんと手遅れです..(笑)

ekoyonさんは、辛いものとか匂いのきついものはちょっと苦手なんですね?
私も、ドリアンはダメです。
中国の臭豆腐もかなりの強敵。
食べてしまえば、まぁまぁなんですが
屋台からの匂いが風にのってきた瞬間
ひざかっくんです(笑)

私は、玉ねぎやねぎがダメなんですが、
だいたいどこの国のお料理にも使われているので
ホントに困ってしまいます。

まだまだ暑い日が続きそうなので
くれぐれもお体に気をつけて下さいね♪

きらら |  2012.08.18(土) 22:51 | URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://hlstwinkle.blog107.fc2.com/tb.php/92-d4157f75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |